当店のサイトへお越しいただき、ありがとうございます。奥なな商店の看板商品「ドレッシング」は、「かけるだけで美味しものができる」。 時間のない日々の生活の中でも、食事の時間を大切に思っている方はたくさんいるはず! 丁寧に暮らす、暮らしたいと考えているという方々は多いのではないかと思います。 かつて多忙極まりない、時間に追われる仕事をしていた私は、子育てにも仕事にも自分の力を最大限に使い切っており、家族の食事作りへの時間確保に苦慮しておりました。それでも2番目の子がアレルギー体質だったこともあり、食事への配慮が必要だったため、できる限り手作りするしかありませんでした。 時間のやりくりは大変でしたし、食事の手作りが苦痛な日もありました。そんなとき、かけるだけで家族の「美味しい!」を引き出せるドレッシングやソースは、私にとって貴重なものでした。週末に作り置きするドレッシングやソースは私を助けました。いろいろな料理のバリエーションが可能で、かつ簡単であること。かけるだけで美味しい料理が出来上がることが大事です。 作り置きをしておけば、お肉を焼くだけ、揚げるだけ、袋入りのサラダを盛り付けるだけ、お刺身のパックを開けて盛り付けるだけ、コンビニの茹で卵を剥くだけ、切った野菜と混ぜ合わせるだけ、冷凍うどんをチンしただけなどなど、様々な食べ方のご提案が可能な調味料です。 しかも、安心して食べられるもの。優しい味のもの。野菜や果物をふんだんに使い、米油やリンゴ酢、お味噌やお醤油、ハチミツを使い仕上げているドレッシングです。 誰かを思うドレッシング。 誰かに教えたくなるドレッシング。 誰かに差し上げたくなるドレッシング。 いかがでしょうか。
税込 842円
青森県産りんごをふんだんに使ったドレッシングです。誰かを思う、優しい味わい。かけるだけでホッとする、ご飯にもパンにも合うドレッシングです。 家族を思う、誰かを思うとき、安心で安全なものを用意したい。急いでいても、誰かを思い、美味しいねを聞きたい・・・そんなドレッシングです。 忙しかった私が、作り置きし、「お腹すいた」に応えるべく、お肉を焼いたり、お野菜を茹でたりして子供たちに食べさせたドレッシング。誰かが誰かを思うとき、優しい気持ちとともに届けたい。そんなドレッシングを目指しました。りんごの甘さとフルーティーな香り、米油とリンゴ酢の優しい味わい。」お味噌の甘さが手伝って、ご飯にもパンにも合います。 例えば、マヨネーズを混ぜて野菜ディップ。ソースを混ぜてさっぱりとんかつにも。ポン酢を混ぜておひたしにも。そのままでもサラダがおかわりしたくなる。 大好きな人の「美味しいね」が聞きたいから、そして私の「美味しいね」もどうぞ! 誰かを思う、美味しい時間。誰かと一緒に美味しい時間。さあ、召し上がれ・・・。
¥680
¥6,600
¥4,400
¥4,400
¥4,400
¥2,730
¥1,790
¥870
¥900
SOLD OUT
¥1,200
¥864
¥864
¥1,200
¥1,200
¥967
¥650
¥275
¥650
SOLD OUT
¥650
SOLD OUT
¥3,293
SOLD OUT
¥990
SOLD OUT
¥290
SOLD OUT
¥290
SOLD OUT
¥4,650
青森県産のりんごを使ったオリジナルレシピのドレッシングと、青森県の美味しいものを集めた食のセレクトショップです。 私の故郷青森県にはたくさんの美味しいものがあります。それらを集め、皆さんの生活シーンにいろどりを添えられたら嬉しいです。 お店にはお菓子やお茶など、店主セレクトの商品ばかりです。 特におすすめなのは、青森県産りんごをたっぷり使った自家製ドレッシング オリジナルレシピで製造した「りんご味噌」と「とうもろこし」は、どちらも青森県産りんごを使ったドレッシング(各120ml、842円)。りんごの収穫シーズンは皮付きのままの生りんごを使用。サラダにかけるだけでなく、焼いたお肉にかけたり、唐揚げ用のお肉を漬けておくのもオススメ。 私のイチオシは、豚しゃぶをポン酢代わりの「とうもろこし」ドレッシングでいただくというもの。美味しいですよ! ぜひ、いろいろな使い方を試してみてください。 ドレッシングは、工場で製造した加熱済み長期保存タイプと、キッチンで私が手作りしている生ドレッシングの2つのタイプを用意しています。工場で製造したドレッシングは、「りんご味噌」と「とうもろこし」「青森県産カシス香るりんご味噌」の3種類。りんごが30%以上入っているので、フルーティな風味が特徴です。 生ドレッシングは、りんごやにんじん、青紫蘇など、常時2~3種類提供しています。柑橘系やいちごなど、季節ごとに旬のものを使って提供する予定です。生ドレッシングは火を通していない分フレッシュな風味が感じられ、野菜で野菜を食べるといった感覚をダイレクトに楽しめます。いろいろな調理にも利用できるので、食事のバリエーションを広げ、食の楽しさにつなげる提案もしていきたいです。 りんごドレッシングの他にも、アップルスナックなど、りんごを加工したお菓子や青森の地元で人気のお菓子を販売しています。また、紅茶、ほうじ茶などの飲み物も豊富に揃えています。 祖父母は青森のりんご農家でした。農業は天候に左右されることが多く、台風でりんごが全て落ちてしまったときには祖父母や母はとても落胆し、その姿に私も心を痛めたものです。りんごのドレッシングは、母が、りんごを無駄にしないようにという気持ちから加工に挑戦していたもので、今回私がその母の思いを引き継ぐ形でレシピを改良し、商品化しました。